1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 社員紹介 - 大槻 達史

社員紹介

大槻 達史

プロジェクトマネジメント本部
プロジェクトマネジメントグループ
マネジャー

2005年入社
デザイン専門学校インテリアデザイン専攻
一級建築士

現在の仕事内容

お客様のご要望を踏まえながら、企画、設計、施工を始めとする関係業務を総合的にコントロールするプロジェクトマネジメントの仕事に携わっています。
空港関連の仕事も多く手掛けており、例えば、空港ラウンジの企画構想のプランニングから、施工・運用まで一貫したマネジメントを行い、機能、コスト、環境等を考慮しながら品質の高いものをご提供できるよう日々努力しています。

仕事のやりがい

一つのプロジェクトごとに最初から最後まで関わる責任の重さにやりがいを感じます。プロジェクトの完成まで時間と手間はかかりますが、成し遂げた後の満足感は大きいです。
また、私は管理職として後進の育成指導を担う立場でもあり、職場内の若手の方々をどのように育て成長させるか、私自身も日々悩み、日々勉強の毎日です。

心がけていること

プロジェクトの過程は長く険しい道のりです。途中で数々の問題が発生し、なかなか一筋縄ではいかないことがあります。そんな時は、一旦心を落ち着けて、全体を見据えて所期の目標を思い返すこと。お客さまのご要望は何なのか、それに基づき何をご提案しどのようなものを作り上げるのか、ここに立ち返って判断を見誤らないようにしています。困ったときは全体最適を目指し、部分最適に陥らないように心がけています。

JALファシリティーズはこんな会社

JALファシリティーズと聞いて、JALに建設会社があるんだねとよく言われます。当社はJALのグループ企業としてJALの施設全般を責任をもって担っていくのはもちろんのこと、空港で培った技術やノウハウを糧に、総合ファシリティ企業としてまだまだ発展していくことのできる大きな可能性を秘めた会社だと自負しています。

1日のタイムスケジュール

  1. 9:00 出社
  2. 10:00 社内作図打合せ
  3. 11:00 入札図面最終確認
    移動(羽田空港ターミナルへ)
  4. 13:00 図面説明会 会場設営
  5. 14:00 図面説明会開催 協力会社へ図面説明
  6. 15:00 協力会社へ現場説明
  7. 16:00 施主と説明会振り返り
  8. 17:00 関連工事 オーナー会社との打合せ
  9. 18:30 退社
ページトップへ